from google.colab import drive drive.mount('/content/drive')
この後、googleドライブへの認証を求められるので「googleドライブに接続」を選択する

接続したいGoogleアカウントを選択する

Googleアカウントへのアクセス内容を確認して「許可」を選択する

実行結果に以下のメッセージが表示されれば、Googleドライブへの接続が可能になりました。
Mounted at /content/drive
これでGoogle cloab上で実行時に、Googleドライブからファイルを読み込んだり、書き込みをしたりができるようになります。
特に、Google colab上で何かしらのモデルを作成したり、データを加工したりした場合にその結果をGoogleドライブに保存する処理をあらかじめ入れてランタイムを流せば、ちょっと席を外したりミーティングしてる間に、colabから切断され全部最初からやり直し!ということを防げたりします。
当然保存したファイルの分だけGoogleドライブを圧迫しますのでやりすぎは良くないですが、うまく活用すれば業務効率向上にも役立つと思います。